2011年01月08日
甘いから・・・アメーラトマト
皆様こんにちは
昨日、ガンダムばりの重装備で原付で出勤したのにもかかわらず、帰り道、猛烈な寒さで・・・・
そう・・・
それは・・・
延々とカキ氷を一気食いするかのごとくの頭痛により・・・
今日は断念して車で出勤をしてしまった・・・
鳥商人と魚商人 商人ゆうじです
どれだけ身体を覆おうと、目の隙間から入る寒気には勝てず・・・
次回はフルフェイス着用が必須です
さて・・・
最近・・・注文が入り、これはうまそうだぁ~と一人ツイッターをしながら調理しているのがこれ!

磐田県産 アメーラトマト
静岡県の誇る全国的にも認知されおいしいと評判のフルーツトマトです
これからの季節が特においしいと思います
基本トマトは夏のお野菜・・・
といわれますが・・・
12月くらいからハウスでじっくりと育てられたトマトは、無茶苦茶おいしいんです
夏頃に出てくるトマトは路地物といって、普通に畑で栽培され、自然な甘みと酸味が絶妙で、昔ながらの味わいを楽しめます
しかし、フルーツトマトといったらこの時期が最高なんです
北海道などの寒冷地で栽培されたフルーツトマトも糖度が高いんです
冬場は気温も低いため、成長もゆっくりなんですが、その分、栄養をたっぷりとたくわえて育つので、旨味を充分に蓄えたものが収穫できるんです
だからこの時期は、トマトだけじゃなくレタスなどの葉野菜も実はすごく甘みがあっておいしいんですよ~
このトマト最高です

表面の皮ギリギリまで身がぎっしりとつまり今にもはじけとびそうなほどジューシーです
フルーツトマトは固体があまり大きくならないため、外皮が硬く、おいしいジュースを中にたくわえているんです
いやぁーうまそうだー・・・と眺めていると・・・
「おやおや・・・トマトじゃないですか・・・僕トマト大好きなんですよ・・・」
と・・・
Gさんが・・・
おもむろに手を伸ばし・・・
パクリ・・・・

あ~~~~~~~~~~~~~~~っっっっ!!!!!!!!
しかし・・・・
この顔を見たら何もいえません・・・・
まぁとにかく、おいしいアメーラトマト
商人では、ピンク色のお塩ローズソルトと一緒にお出しいたしております
そのまま食すのも良し!
塩をちょびっとつけて甘みを引き出すのも良し!
若干商人の料理ラインナップの中では高めの480円となりますが、オススメです!
では本日も皆様の笑顔に出会えることを楽しみにしております
そして本日も
お客様還元大感謝祭 特別ドリンクメニューをご奉仕いたします
じゃんじゃん飲んでくださいね~~~~
感謝☆合掌
昨日、ガンダムばりの重装備で原付で出勤したのにもかかわらず、帰り道、猛烈な寒さで・・・・
そう・・・
それは・・・
延々とカキ氷を一気食いするかのごとくの頭痛により・・・
今日は断念して車で出勤をしてしまった・・・
鳥商人と魚商人 商人ゆうじです
どれだけ身体を覆おうと、目の隙間から入る寒気には勝てず・・・
次回はフルフェイス着用が必須です
さて・・・
最近・・・注文が入り、これはうまそうだぁ~と一人ツイッターをしながら調理しているのがこれ!
磐田県産 アメーラトマト
静岡県の誇る全国的にも認知されおいしいと評判のフルーツトマトです
これからの季節が特においしいと思います
基本トマトは夏のお野菜・・・
といわれますが・・・
12月くらいからハウスでじっくりと育てられたトマトは、無茶苦茶おいしいんです
夏頃に出てくるトマトは路地物といって、普通に畑で栽培され、自然な甘みと酸味が絶妙で、昔ながらの味わいを楽しめます
しかし、フルーツトマトといったらこの時期が最高なんです
北海道などの寒冷地で栽培されたフルーツトマトも糖度が高いんです
冬場は気温も低いため、成長もゆっくりなんですが、その分、栄養をたっぷりとたくわえて育つので、旨味を充分に蓄えたものが収穫できるんです
だからこの時期は、トマトだけじゃなくレタスなどの葉野菜も実はすごく甘みがあっておいしいんですよ~
このトマト最高です
表面の皮ギリギリまで身がぎっしりとつまり今にもはじけとびそうなほどジューシーです
フルーツトマトは固体があまり大きくならないため、外皮が硬く、おいしいジュースを中にたくわえているんです
いやぁーうまそうだー・・・と眺めていると・・・
「おやおや・・・トマトじゃないですか・・・僕トマト大好きなんですよ・・・」
と・・・
Gさんが・・・
おもむろに手を伸ばし・・・
パクリ・・・・
あ~~~~~~~~~~~~~~~っっっっ!!!!!!!!
しかし・・・・
この顔を見たら何もいえません・・・・
まぁとにかく、おいしいアメーラトマト
商人では、ピンク色のお塩ローズソルトと一緒にお出しいたしております
そのまま食すのも良し!
塩をちょびっとつけて甘みを引き出すのも良し!
若干商人の料理ラインナップの中では高めの480円となりますが、オススメです!
では本日も皆様の笑顔に出会えることを楽しみにしております
そして本日も
お客様還元大感謝祭 特別ドリンクメニューをご奉仕いたします
じゃんじゃん飲んでくださいね~~~~
感謝☆合掌
Posted by 鳥商人と魚商人 at 13:55│Comments(0)