今、私たちが出来る事

鳥商人と魚商人

2011年04月11日 17:05

皆様こんにちは

お久しぶりです

しばらくさぼっておりました

鳥商人と魚商人 商人ゆうじでございます

さて、久しぶりの更新なわけですが・・・・

あの東日本大震災から1ヶ月がたとうとしています

このたびの東日本大震災により犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、長きに渡り不自由な生活を余技なくされている被災者の皆様に謹んでお見舞いを申し上げます

震災から1ヶ月、多くのことを考えさせられました

まだ現地では行方不明者が1万人を越し、復旧目処のたたない毎日

福島県では非難区域も広がり、原子炉の冷却装置も復旧していない・・・

日本中が悲しみに溢れてしまった1ヶ月だったと思います

そんな中この浜松という地で幸いにも直接被害をこうむることもなく、毎日お店を開けさせていただいいていることに心から感謝します

この1ヶ月各地で色々な催しものも自粛となり、楽しむことそのものが自粛傾向でありました

被災者の方々の感情を考慮すると当然のことであったと思います・・・

しかし・・・

このことについても色々考えました

僕らは居酒屋で働き、地元から日本を元気にしたいという熱い気持ちで日々の営業を営んでおります

本当に幸い、僕らは元気です

営業も出来ます

だったら僕達ができることって、一体何なのか!

自粛して一緒になって悲しんでいることなのか・・・・

違うなぁって・・・

元気な私たちが元気なエネルギーを送り続けなければいけないのだと感じます

たいそうなことはできないかもしれませんが、僕らが出来る精一杯のことをしたいと考えます


鳥商人と魚商人では、その想いからこんなのを始めました



被災地の蔵元の日本酒を応援価格にてご提供させていただきます

福島県 奈良萬 純米酒
栃木県 大那  特別純米酒
山形県 楯野川 純米大吟醸
山形県 うきたむ 吟醸酒
宮城県 乾坤一 純米吟醸酒 超辛

以上5銘柄を1合580円にてご提供させていただきます

正直・・・

本当に・・・

サービス価格・・・

ではありますが・・・・

でもやります!

怒られてもやります

お客様にお飲みいただく1杯・・・1杯・・・・この消費により、蔵元さんも収入を得られます

そのお金というのは本当に生きたお金となり、蔵元を再建するためのものにもなり、そこで働く人の勇気にも元気にもなるのだと思います

元気な私たちがお金の流れを止めてしまうことが一番怖いことのように感じます

私が居酒屋という立場からできることしたいという想いから、より多くのお客様にお飲みいただけるような価格設定とさせていただきました

おいしいお酒を飲んで、明日への活力としてまたばりばり絶好調に働いていただきたい

日本中の人が元気でいることが膨大なエネルギーとなって必ず被災地の方々への力になるような気がします

私は、出来る限り募金にも協力しますし、節電も心がけます

貴重な資源や食物もいままで以上に大切にするよう心がけます

そして、目には見えないものですが、元気というエネルギーを送りつづけたいと思います



今回の震災により被災地はもちろん、色んな方面で本当に苦労なされている方も多く、私のこのようなブログに不快感を感じる方もいらっしゃるかもしれません・・・
このお店をやらせていただいている私なりのエールとして被災地の1日でも早い復旧を心から願う人間の想いとしてご理解いただきましたら幸いです

でわ・・・

今日も営業スタートと元気パワーを送ります


感謝☆合掌